Friday 25 November 2022

Breaking The Silence

Tokyo Miura Haruma Demo From The First Day 



  • Breaking the silence from a dilemma .
  • Not many will understand my position. But I am grateful for those who do. 
  • I decided to do this writing for the people that knew me and have witnessed my efforts in pursuing the Demand for Reinvestigation of Miura Haruma’s Suspicious Death. Specially for the supposedly Miura Haruma demo friends that  I’ve met and worked with but now I sadly needed to distance from. 
  • Overwhelmingly heartbreaking. But I need to stand for what I believe, because my heart can not lie, and I can not be half-hearted; I can not put my two feet on two different sides. I can not be with anyone with different views as mine; I can not follow anyone whom I don’t believe or stopped believing. I had to pull myself away, and be where I believe I should be, and continue with my efforts in helping the cause for Haruma’s Justice.
  • Looking back on the first day of the what is called “Real Demo” for Haruma, since the demonstration for Haruma’s truth has been around in Twitter a year before, known as “Twidemo” for Haruma. It was on September 27, 2021, around 30 participants responded to the Twitter invitation of Tanaka Taichi in holding the first demo in seeking for reinvestigation of Haruma’s suspicious death, in front of Tokyo Metropolitan Police and the nearby Tokyo Police Department in Sakuradamon.  
  • From this first move initiated by Tanaka Taichi on disseminating information of Haruma’s suspicious death through leaflets distribution and demanding explanations from the company Amuse and from TBS, and from news networks such as NHK and Yahoo; and demanding Mita Police, and the Metropolitan Police Headquarters for reinvestigation of Haruma’s suspicious death. The #miuraharumademo #三浦春馬不審死再調査求めチラシ配り会 is now being held in 47 Prefectures of Japan. Due to this first move Haruma’s fans from all over the country are bravely going out in the streets and simply giving their best efforts in helping disseminate the information of Haruma’s suspicious death, and the Demand for Reinvestigation.  And this is all because someone took the first brave move. 
  • In the process, as the participating volunteers has increased, measures are carefully taken to get rid of fake-supporters, who camouflaged as a demo-member but in fact an anti-demo, else could be an Amuse agent. It is not easy to identify “who is who from who(?)” There were cases, when genuine member were mistakenly considered an anti-demo,  which understandably caused big deal of disappointments, and causing some to shun away. There were also cases of differences of views on some matters which also caused an eerie of undefined subtle division, though parties are raising same voice, and fighting for same cause, and that is the pursuit of the Demand for Reinvestigation of Haruma’s suspicious death.
  • Supporting in the frontlines while aware of the issues from the behind, along with other colleagues we managed to support both, holding on to the same objective. This has been going on for quite awhile, until recently this issue was shaken. 
  • Sadly, there are anti Tanaka Taichi  who are creating a faction, throwing stones on Tanaka sang. Faction aiming to remove Tanaka Taichi from the demo. What is heart-breaking is … many of my supposedly respected friends are on this faction. Honestly, I can not stand this cruelty, and it is a shame that #miuraharumademo members are now divided. And they are putting the accusation on Tanaka sang as causing the division, while they are the ones who created the faction. It is  deeply a regret. 
  • Now, regarding the revoking of my facebook group @Justice for Miura Haruma from the list of signatories supporting the question letter that Kurokawa Atsuhiko sang will be presenting to the Police Department. 
  • First, I have the liberty and prerogative to my choices, being the creator of my Facebook group. My pulling out from the list of signatories does not mean that I am not pursuing  Haruma’s truth. I clearly stated the reasons of my decision of not participating in Kurokawa Sang’s List. 
  • I can not pretend to be supporting the faction that are followers of Kurokawa sang. Because openly I am in support of Tanaka sang. 
  • I know they would say “ so you are not fighting for Haruma, but fighting for Tanaka sang”
  • I have already clearly expressed my reasons for not supporting the Kurokawa faction, no need to share to the world the full details.
  • Again it is a regret that these things are happening. 
  • We, who’ve thrived along with Tanaka sang from the very start will continue with the efforts that we’ve been fighting for, for Haruma.

(Courtesy of Google Translate)


  • ジレンマから沈黙を破る。
  • 私の立場を理解してくれる人は多くありません。でもやってくれる人には感謝です。
  • 私を知っていて、三浦春馬の不審な死の再調査要求を追求する私の努力を目撃した人々のために、この記事を書くことにしました.特に、私が会って一緒に仕事をした、おそらく三浦春馬のデモ友達のために、悲しいことに距離を置く必要がありました.
  • 圧倒的に心が痛む。しかし、私は自分が信じていることを支持する必要があります。 2 つの足をつの異なる側に置くことはできません。私は、私の意見とは異なる意見を持つ人と一緒にいることはできません。私が信じていない、または信じなくなった人についていくことはできません。私は自分自身を引き離し、自分がいるべきだと信じている場所にいなければならず、ハルマの正義の大義を支援するための努力を続けなければなりませんでした.
  • 春馬の「リアルデモ」と呼ばれる初日を振り返ってみると、春馬の真実を示すデモが1年前にTwitterで行われていたことから、春馬の「Twidemo」として知られています。 2021927日、桜田門の警視庁と近くの東京警察署の前で、ハルマの不審死の再捜査を求める最初のデモが開催され、約30人の参加者が田中太一のTwitterの招待に応じた.
  • 田中太一が開始したこの最初の動きから、春馬の不審な死の情報をチラシの配布を通じて広め、会社のアミューズやTBSNHKYahooなどのニュースネットワークに説明を求めました。三田警察と警視庁に対し、ハルマの不審死の再捜査を要求。 #miuraharumademo #三浦春馬不審死再調査チラシ配り会が全国47都道府県で開催中です。今回の初動により、全国の春馬ファンが果敢に街頭に繰り出し、春馬の不審死情報や再捜査要請の情報発信に全力を尽くすのみ。そして、これはすべて、誰かが最初の勇敢な動きをしたからです.
  • その過程で、参加ボランティアが増えるにつれて、デモ会員に偽装しているが、実際にはアンチデモである偽サポーター、またはアミューズエージェントである可能性がある偽のサポーターを排除するための慎重な措置が取られています「誰が誰から誰(?)」を特定するのは簡単ではありません本物のメンバーが誤ってアンチデモと見なされ、当然のことながら大きな失望を引き起こし、一部の人が敬遠することもありました.当事者が同じ声を上げ、同じ大義のために戦っているにもかかわらず、いくつかの事柄について意見の相違があり、それが漠然とした微妙な分裂の不気味さを引き起こしている場合もあり、それが春馬の不審死の再調査要求の追求です.
  • 後ろから問題を意識しながら前線でサポートし、同じ目的を持って、他の同僚と一緒に、両方をサポートすることができました.これはかなり長い間続いていましたが、最近までこの問題は揺さぶられていました。
  • 悲しいことに、反田中太一が派閥を作り、田中歌に投石している。田中太一をデモから排除しようとする派閥。心を痛めているのは尊敬していると思われる私の友人の多くがこの派閥に属していることです。正直、この残虐さに耐えられず、 #みうらはるまで メンバーが分かれてしまったのは残念です。そして、派閥を作ったのは自分たちでありながら、分裂の原因として田中が歌ったことを非難している。心よりお悔やみ申し上げます
  • さて、黒川敦彦さんが歌った質問状の署名者リストから、三浦春馬さんのFacebookグループ「@Justice」が取り消されたことについて。
  • 第一に、私には Facebook グループの作成者として、自分の選択の自由と特権があります。署名者リストからの脱退は、ハルマの真実を追求していないという意味ではありません。黒川サンズリストへの参加を断念した理由を明確に述べました。
  • 黒川さんの信奉者である派閥を支持するふりはできません。田中さんが歌ったのを公然と応援しているからです。
  • 「春馬のために戦うのではなく、田中が歌ったために戦う」と言うでしょう。
  • 黒川派を支持しない理由はすでに明確に述べたので、詳細を世界に公開する必要はありません。
  • 繰り返しますが、これらのことが起こっていることは残念です。
  • 最初から田中さんと共に頑張ってきた私達は、ハルマの為に、これからも頑張っていきます。